技術メモ

Raspberry PiでUSBスピーカーを使う

こんにちは。那由多屋の加藤です。本日、USBスピーカー「Olasonic TW-S7(B)」が届きました。メインマシン用に購入したUSBスピーカーですが、試しにRaspberry Piに接続してみました。結果、バッチリ動作しました。簡単にメモを残しておきます。 接続 USBスピ…

Raspberry PiでUSB無線LANアダプタを使う

こんにちは。那由多屋の加藤です。大人気のカードサイズLinuxマシン「Raspberry Pi」でUSB無線LANアダプタ(WiFiドングル)を使ってみました。簡単にメモを残しておきます。 準備 自宅近くの家電量販店にてPLANEX GW-USHyper300を購入しました。価格は約2000…

GeoDeltaというものを考えてみました

こんにちは。那由多屋の加藤です。 地球上の座標を示すためのコード「GeoDelta」というものを考えてみました。ちなみに考えてみただけです。実装求む!(笑) 概要 とても大雑把に言えばGeoHexの三角形バージョンです。世界を入れ子の三角形で分割し、それを…

githubにあるリポジトリのリネームが終わらなくて悩んだ(解決済み)

こんにちは。那由多屋の加藤です。 普段、githubを便利に使わせて頂いているのですが、先週、ちょっと悩んでしまいました。 先週の金曜日(7月3日)に、とあるgithubリポジトリをリネームしたのですが、数分経っても、数時間経ってもリネームが終わりません…

gitのリモートブランチを使って作業を行う流れのメモ

こんにちは加藤です。 分散バージョン管理システムのgitを本格的(?)に使い始めて1ヶ月くらいが経ちました。けれども未だに迷うことがあるため、リモートブランチを使った作業について簡単にまとめておきます。 想定環境 マシンA、マシンBで編集作業を行い…

rake statsを晒してみる

こんにちは。那由多屋の加藤です。みなさん、今日も元気にテストコード、書いてますか?那由多屋では、Webアプリケーションの開発にRuby on Railsを使っています。そんなRailsプロジェクトのテストコードの変遷を、ここに晒して見たいと思います。なお、各プ…

Mondo Rescueを使い、物理マシンを仮想マシン化する方法

こんにちは。那由多屋の加藤です。 2009年1月23日に『Fedora Core 6にMondo Rescueをインストール』という記事を書いて以来、試行錯誤していたリストア作業ですが、やっと成功しましたので、簡単にまとめたいと思います。 目標 老朽化しており、普段は使用し…

Hikiへのspam書き込みを防止するQuick Hack

こんにちは。那由多屋の加藤です。那由多屋のWikiサイトであるなゆラボへのspam書き込みを防止するため、HikiをQuick Hackしましたので、メモ代わりに公開します。以前はIPアドレスベースで書き込み制限をしていたのですが、botnet相手では功を奏さず、spam…